イモレンジャー必殺技図鑑 
イモレンジャー第一期・第二期において登場した必殺技を網羅的に記載する。 
なお作品・史料としてのイモレンジャーについてはイモレンジャーとは?を参照。
  
※登場話については、第一期第1話をT-1と表記する。複数のエピソードからなる回は-ep.nを付け加える。スペシャルはSP、スピンアウトはEXと表記する。
  
  
 
 ■イモシウム光線
  |  |  
  |  
登場話 : T-1「謎のイモ男」 
使用者 : イモ男(ジャガー) 
効  果 : 人をイモに変える 
備  考 : ジャガーが初めて単独で用いた必殺技。飛距離と命中精度に優れ、逃走中の相手にも有効。 
 |  
 
  ■イモビーム 
  
  
  
登場話 : T-2「イモレンジャー登場!」、T-4「ライバル登場」、T-5「戦士の休息」、T-10「テレホン・ザ・イモ」、T-19「新たなる敵」、T-28-ep6「タイム・ワープ」、T-28-ep9「そろそろめんどくなってきた」、T-29「宇宙へとびたてイモ」、SP「半ページスペシャル」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 人や物をイモに変える 
備  考 : 最もよく使われる必殺技。三人の力を合わせてうつ。機械を使ってうつ場合もある。T-23で宇宙イモ人間が用いた光線技も同種のものである可能性が高い。太陽をもイモにすることができる。なお初出版にはデンプンレーザーというバリエーションが存在した。 
  ■イモ代わりの術/イモ光/イモ斬り 
 
  
登場話 : T-3「イモ忍者」、T-20「イモ侍」、EX「忍法編」 
使用者 : イモ忍者、イモ侍、サツマ 
効  果 : 剣撃を避ける/目をくらます/斬った人や物をイモに変える 
備  考 : イモ忍術またはイモ剣術の一つ。連続技として用いると、即時に防御から攻撃に転じることができる。なおイモへの変化は二パターン存在する。 
 
 
■イモ雷
  |  |  
  | 
登場話 : T-5「戦士の休息」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 人を焼きイモに変える 
備  考 : 予め目標に避雷針を設置しておく必要があるが、イモに変えた上焼くことができるのでお得。避雷針は一回使うと壊れる。 |  
 
 
 | 
■超イモ音波 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-6「イモイモミュージカル」 
使用者 : イチョウ 
効  果 : 人をイモに変える 
備  考 : スピーカーを使ってイモ音波を発する。音波攻撃のため回避が難しく、複数人を同時にイモに変えることもできる。なお「キイイイン」という音を発しているので、超イモ音波はいわゆる超音波とは異なる。 
 |  
 
 
 | 
■イモボンバー |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-6「イモイモミュージカル」、T-7「かわびふたたび」、T-30「やみのイモしまつ人」 
使用者 : ジャガー、イチョウ 
効  果 : 人をイモに変える 
備  考 : ジャガーがよく使う必殺技。走りながらでも発することができる。両手で打つ場合と片手で打つ場合がある。 
 |  
 
 
 | 
■イモ分身 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-8「イモイモプレイボール」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 増える 
備  考 : 分身することによって野球をするための人数を確保した。エネルギーの消費を抑えるため試合直前に使う。
  |  
 
 
 | 
■イモバット |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-8「イモイモプレイボール」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : バットをでかイモに変える 
備  考 : バットの当たり判定を巨大にするので、確実にヒットを打つことができる。
  |  
 
 
 | 
■イモ魔球 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-8「イモイモプレイボール」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : ダミーのいも玉を投げる 
備  考 : いも玉で相手の目をくらませ、その隙に本物のボールでストライクを取ってしまう。
  |  
 
 
 | 
■イモ魔方陣 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-11「もいちどかわび」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 人をイモに変える 
備  考 : 予め魔方陣を設置し、魔装備を整えておく必要があるが、魔方陣上の目標を全てイモに変えることができる。動かない敵に有効。
 |  
 
 
 | 
■イモサイクロン |  |  
  
 
  |  
登場話 : T-12「台風イモ号」、U-11「アクシデント」、T-28-ep6「タイム・ワープ」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 突風を起こし、人や物を吹き飛ばしてイモに変える 
備  考 : 強力なパワーを発揮する必殺技。台風を消したり人を15万km弾き飛ばしたり空間を突き破ったりできる。その威力ゆえ、自分で起こした竜巻に巻き込まれてしまう危険性もある。
 |  
 
 
 | 
■イモ油 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-13「花よりイモ」 
使用者 : ジャガー、イチョウ 
効  果 : 油を発射する 
備  考 : 自分のイモ顔から絞った油を浴びせかける一風変わった技。「石焼きイモ」の効果を高めるために使われた。
 |  
 
 
 | 
■石焼きイモ |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-13「花よりイモ」 
使用者 : サツマ、焼き芋武蔵 
効  果 : 物を燃やす 
備  考 : 燃えさかるイモを投げる技。「イモ油」と組み合わせることにより最大の威力を発揮する。なお武蔵はこの技を応用した剣術を用いる。
 |  
 
 
 | 
■100イモボルト |  |  
  
 
  |  
登場話 : T-15「イモ・ミステリー」、U-100「異国船打払令かも」 
使用者 : ジャガー、イモレンジャー 
効  果 : 人を感電させてイモに変える 
備  考 : ジャガー単独でも使うことができる。目標に接触していないと効果がない。
 |  
 
  ■イモマゲドン 
  
  
登場話 : T-17「古代の王国」、U-1「イモ大嫌い少年あらわる」 
使用者 : イモ人間たち(イモレンジャー?)、イモレンジャー 
効  果 : 大規模な破壊とともに人をイモに変える 
備  考 : 一国や一村を滅ぼすほどの威力がある大技。その脅威ゆえ、いものため正義と平和を守る時にしか使われない。 
 
 | 
■イモ念力 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-5「戦士の休息」、T-18「宝のイモ」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : 人や物を変化させたり、イモに変える 
備  考 : 物体をある程度自在に変化させることができると思われるが、そのとき考えている内容が混ざってしまうようだ。イモに変えるのが最も得意。
 |  
 
 
 | 
■イモスプレー |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-21「モンスター・イモ」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : 人をイモに変える 
備  考 : 霧状の物質を吹きかけてイモにする。利点は不明だが、エネルギーの集中なしに発動できるため、逃げる相手に対処しやすいのかもしれない。
 |  
 
 
 | 
■でかイモボーリング |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-24「イモイモショッピング」 
使用者 : ジャガー(巨大化) 
効  果 : 人を押し潰してイモに変える 
備  考 : 巨大化した状態での必殺技。でかでかいもを転がすため、破壊力が高く攻撃範囲も広い。
 |  
 
 
 | 
■イモイモガン |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-5「戦士の休息」、T-25「ウェスタン・イモ」、V-2「はなて!イモイモガン」、V-3「永遠のライバル」 
使用者 : イモ・チップス、ジャガー 
効  果 : 人をイモに変える/何段階かの破壊力を発揮する 
備  考 : 第一期に登場したものはビーム状で、人をイモに変える効果を持つが、第三期におけるイモイモガンはイモの角切りを打ち出す武器であり、別物である。
 |  
 
 
 | 
■イモ料理 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-27「イモイモクッキング」 
使用者 : 仮名「イモ」 
効  果 : 食べた人をイモに変える 
備  考 : 一見するとイモを煮ただけの料理であるが、食べると大変美味で、しかも人をイモに変える。
 |  
 
 
 | 
■イモ催眠術 |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-28-ep6「タイム・ワープ」、T-28-ep7「元の時代へ・・・」 
使用者 : サツマ 
効  果 : 記憶を消したり命令を吹き込む 
備  考 : イモ振り子を用い、1・2・ポテトの掛け声で催眠を発動する。命令を吹き込まれた者は我を忘れて命令を遂行しようとするため、術者にも止めることができない。
 |  
 
 
 | 
■イモワープ |  |  
 
 
  |  	
登場話 : T-28-ep7「元の時代へ・・・」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 時間移動する 
備  考 : 厳密には、通常空間から時空間に入り込むために用いられた。強力な技であるが、作中一回失敗していることから多大なエネルギーと集中力を要するものと考えられる。
 |  
 
 
 | 
■イモダイナマイト |  |  
 
 
  |  	
登場話 : T-28-ep7「元の時代へ・・・」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : 自ら爆発燃焼を起こし、相手を燃やす 
備  考 : イモ催眠によって攻撃命令を吹き込まれたイモレンジャー(過去)が用いた。自爆技の一種なので、高い攻撃力を誇る一方で術者もダメージを受ける。
 |  
 
 
 | 
■イモブレーンバスター |  |  
 
 
  |  	
登場話 : T-28-ep9「そろそろめんどくなってきた」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : 人を地面にめり込ませてイモに変える 
備  考 : Dishレンジャーのフォークに対して用いたが、イモに変えることはできなかった。目標の力量によって効果に差が出るようだ。
 |  
 
 
 | 
■イモバリア |  |  
 
 
  |  
登場話 : T-28-ep9「そろそろめんどくなってきた」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : イモで攻撃を跳ね返す 
備  考 : 瞬時にイモを壁状に配置し、相手の攻撃を跳ね返すことができる。その後バリアの必要がある時でも使用しなかったことから、連続で使うことができないようだ。バリアを構築するために多数のイモを消費するのだろう。
 |  
 
 
 | 
■電光石火イモ |  |  
 
 
  |  
登場話 : U-10「ミラーリをさがす人々」 
使用者 : ジャガー 
効  果 : 素早く人をイモに変える 
備  考 : 近距離戦闘においてスピードが求められる時に使う。電撃・光線・落石・火炎のダメージを与えられるので、多様な目標に対して有効性を持つ。 
 |  
 
 
 | 
■イモロケット |  |  
 
 
  |  
登場話 : U-101「いきなりミラーリ編最終回」 
使用者 : イモレンジャー 
効  果 : ジェット噴射して飛び立ち、周囲の人をイモに変える 
備  考 : イモレンジャーは飛行能力を有しているので、飛行に加えて煙幕が必要な場合や高速飛行したい時に用いるのだろう。 
 |  
 
 |